• ほったらかしFX投資の始め方
  • システム・ツール・自動売買

サラリーマンのほったらかし投資

ティーコンナビ

  • トップページ
  • ほったらかしFX投資の始め方
    • ほったらかしFX投資入門編
    • ほったらかしFX投資実践編
  • システム・ツール・自動売買

新着記事

トライオート・トラリピ・手動トラリピ検証

【トライオート/トラリピ/手動トラリピ】リピート系自動手動売買の検証結果-最新193週目2024年7月1日の週-

2024/7/7    トライオートETF, トライオートFX, トラリピ, ナスダック100トリプル, ビットコイン, メキシコペソ円, ユーロポンド, リピート系自動売買, 手動トラリピ, 暗号資産CFD手動トラリピ, 豪ドルNZドル

トライオートFX・トライオートETF・トラリピ・手動トラリピなどリピート系自動売買/手動売買を、比較的始めやすい少額資金で運用しながら検証しています。この検証結果を週毎に報告しています。設定や考え方の関連記事も紹介しています。

ユーロポンド トライオート トラリピ

【ユーロポンドEURGBP ×トライオートFX/トラリピ】設定と考え方-30万円でできるほったらかし投資

2023/12/16    FX, トライオートFX, トラリピ, ユーロポンド, リピート, 検証, 自動売買

ユーロポンド(EURGBP)通称ユロポンを、リピート系自動売買のトライオートFXやトラリピで運用する設定と考え方を解説しています。この設定は30万円の資金で運用できます。シミュレーションやバックテストも解説しています。

トラーオートETF ナスダック100トリプル TQQQ

【ナスダック100トリプル(TQQQ)×トライオートETF】設定変更の方法と考え方-レンジ超えたので上限を上げたい-

2023/12/16    EFT, TQQQ, トライオート, ナスダック100トリプル, リピート, 検証, 自動売買

ナスダック100トリプル(TQQQ)は、その値動きの特性上、高値を更新していくためトライオートETFの設定を変更していく必要があります。そして7月に、当初の設定であるトラップ上限の120ドルを超えてきた為、設定を変更しました。今回はその設定方法と考え方を解説します。

BTC暗号資産CFD手動リピート

【BTC×手動トラリピ】暗号資産CFDのビットコインを10万円で運用する設定と考え方

2023/12/16    BTC, 仮想通貨, 手動リピート, 暗号資産CFD

暗号資産CFDの【BTCビットコイン】を10万円で手動リピート運用開始しました。年利換算で60%を超えています。当面運用するので設定と考え方をまとめました。

トライオートETF TQQQメリハリプラン設定

【ナスダック100トリプル(TQQQ)×トライオートETF】追加入金してトラップを設定する方法と考え方

2023/12/16    ETF, TQQQ, トライオート, ナスダック100トリプル, リピート, 検証, 自動売買

ナスダック100トリプル(TQQQ)をトライオートETFで運用していて、“ほったらかし”でありながらとてつもないパフォーマンスの可能性を感じて資金の追加をしました。その時の設定の方法と、考え方を解説していきます。

ナスダック100トリプルTQQQトライオートETF

【ナスダック100トリプル(TQQQ)×トライオートETF】設定と考え方-30万円でできるほったらかし投資

2023/12/16    ETF, トライオート, ナスダック100トリプル, リピート, 検証, 自動売買

ナスダック100トリプル(TQQQ )をトライオートETFで運用する場合どんな設定にしたら良いのでしょうか?そしてその設定に至るまでの考え方は?資金30万円での設定と考え方を時系列で解説します。

AUDNZD長期チャートPythonで分析

【豪ドルNZドルAUDNZD×トラリピ/トライオートFX】Pythonでデータ分析して効率的な新しい設定を考える

2023/12/16    FX, トライオートFX, トラリピ, リピート, 検証リピート, 自動売買, 豪ドルNZドル

豪ドルNZドル(AUDNZD)通称オージーキウイをトラリピで運用していて、その設定が正解なのか?効率的なのか?と疑問が浮かんできました。そこで、Pythonを使いデータ収集から分析を行いました。そのデータから設定は間違いではないことがわかりましたが、せっかく分析したデータですから、それを利用してさらに効率的に稼いでくれる設定を考えたくなりますよね。そして新たに効率的な設定を考えました。

メキシコペソFX会社別比較

【5/16更新】メキシコペソ円FX会社別スペック比較-15社の平均スワップ・スプレッドから手法別有利なFX会社を紹介

2021/5/24    FX, FX会社比較, スプレッド, スワップポイント, メキシコペソ

  5月のメキシコの政策金利は4.00%で据置となりましたね。 引き続き実質金利はプラスで推移することとなります。 ですから、スワップポイントもまだまだプラスを維持してくれるでしょう。 また ...

メキシコペソFX会社別比較

【5/9更新 】メキシコペソ円FX会社別スペック比較-15社の平均スワップ・スプレッドから手法別有利なFX会社を紹介

2021/5/16    FX, FX会社比較, スプレッド, スワップポイント, メキシコペソ

  3月のメキシコの政策金利は4.00%で据置となりましたし、引き続き実質金利はプラスで推移することとなります。 ですから、スワップポイントもまだまだプラスを維持してくれるでしょう。 そして ...

ほったらかしFX投資【メキシコペソ 円両建てリピート】28週目5月3日の週

メキシコペソ円両建てリピートの検証28週目-5月3日の週は安定の年利回り61.9%!

2021/5/15    FX, メキシコペソ, リピート, 両建て, 検証, 週次報告

  5/3の週はいくら稼げたのか 前週の検証報告はこちら。   この週のメキシコペソ円の動き この週のメキシコペソ円は前週の値動きとほとんど変わらず、安値の5.37円台から高値5.46円台(前週5.3 ...

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 22 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

私が使用しているおすすめ証券口座

トライオートETF

トライオートFX

マネースクエア

管理者

今野高誌

ティーコン今野高誌(こんのたかし)

    激務の医療職でありながら『ほったらかしFX投資』で小さな利益を積み上げ1000万円の資産構築。FX/CFD/IPO/暗号通貨など投資歴10年以上。忙しい人こそほったらかし投資を!がもっとう。妻・子2人・母・保護犬保護猫沢山とアルプスの谷間に暮らす。

    ・FXインベスター・コンサルタント
    ・副業コンサルタント
    ・作業療法士
    ・趣味 : 投資 サーフィン スキー スノーボード ボルダリング

    詳しいプロフィール

    Follow @TKongOT

    カテゴリー

    • CFD
      • 暗号資産CFD
        • BTC
        • 仮想通貨
    • ETF
      • ETF実戦
        • ETF自動売買
      • ETF自動売買
    • FX
      • FX入門
      • FX実践
        • FXシステム・ツール・自動売買
    • VIX
      • VIX入門
      • VIX実践
        • 米国VI
        • 米国VIブルETF
        • 米国VIベアFTF
    • お金の話
    • その他
      • 趣味
        • サーフィン
    • 資産運用状況
      • 週次報告

    私が使用しているオススメ証券口座

    トライオートETF

    トライオートFX

    マネースクエア
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

    サラリーマンのほったらかし投資

    ティーコンナビ

    © 2025 ティーコンナビ